ニュース(2017年)

トップ > ニュース > 2017年

2017.11.06

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾の人気講座「他部門と連携・協働する人のためのファシリテーション講座」を12月7日に行います

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾の人気講座「他部門と連携・協働する人のためのファシリテーション講座」を12月7日(木)に行います。

このセミナーでは、部門横断のプロジェクトなどの他部門との連携・協働で中心となる人たちのスキルアップを狙い、合意形成に焦点を当てたファシリテーションを1日間で習得します。
ゲーム演習・ロールプレイング演習を交えた実践的な研修内容、講師・参加者相互のフィードバックを通じ、所属部門を越えた関係者を動かし、共通のゴールに導くための考え方、スキル、実践のコツを確実に身に付けます。

【主な内容】
-組織内の合意形成の考え方の理解(グループ討議、講義)
-合意形成のプロセス体験(ゲーム演習)
-合意形成に役立つファシリテーションスキルの習得(講義、ロールプレイ演習)
-合意形成実践に関するQ&A

部門横断プロジェクト活動を行っている数多くの企業で、指示命令権限のないプロジェクトリーダーはもちろん、メンバーのスキルアップにも活用されている実績のあるプログラムです。
参加者の”他流試合”を通じた成長の機会、ネットワーキングの機会としてもご活用ください。

      
【講座概要】
◆タイトル 他部門と連携・協働する人のためのファシリテーション講座(1日間)
◆開催日 12月7日(木)
10:00〜17:30(開場9:30)
◆定員 各回30名
◆会場 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
(東京都千代田区神田駿河台4-2-5)
◆参加費 1名様 33,000円(税込)、2名様 60,000円(税込)
◆講師 株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役 永禮弘之
◆主催 日経BP社 課長塾®
◆お申込 講座の詳細は日経ビジネス課長塾のサイトでごらんください
https://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbsemi/0930/facili/170208/
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

2017.09.08

弊社代表取締役 永禮弘之が、HR サミット2017のパネルディスカッションに登壇します

弊社代表取締役 永禮弘之が、ProFuture株式会社主催、東洋経済新報社後援による「HR サミット2017」のパネルディスカッション「イノベーション創造時代のリーダーシップの育み方」に、パネラーとして登壇します。イノベーティブ企業(業務改善や商品開発に代表される現場主体のイノベーションを継続して起こしている企業)を複数取り上げ、イノベーションを起こすリーダー特性と、リーダーシップ開発について、調査結果をもとに議論します。

詳細は以下をご覧ください。


日 時: 9月20日(水) 14:10-15:20

会 場: 赤坂インターシティAIR 3F/4F 赤坂インターシティコンファレンス

テーマ: イノベーション創造時代のリーダーシップの育み方

パネリスト:永禮 弘之   株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役
                  立教大学 経営学部 講師
                 ATD日本支部理事 リーダーシップ開発委員会委員長
        藤城 克也氏  小林製薬株式会社 グループ統括本社 業務改革センター センター長

モデレーター: 須東 朋広氏  多摩大学大学院 経営情報学研究科 客員教授

詳 細:HR SUMMIT ONLINE 2017
       https://www.hrpro.co.jp/hrsummit/2017/session.php?smcd=49&scd=3095       

多数の方々の参加を、心よりお待ちしています。

2017.09.08

弊社代表取締役 永禮弘之とクライアントパートナー 長尾朋子のレポートが国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)の提供で配信されています

国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は TOEIC 事業とグローバル人材育成(Global Human Resources Development)事業を二つの柱とする組織です。「IIBC グローバル人材育成プロジェクト」では、グローバルビジネスの第一線で活躍する人材の育成方法など、国内外の情報を広く読者に提供しています。

弊社代表取締役 永禮弘之、クライアントパートナー 長尾朋子執筆の「ATD2017年次大会レポート」が、国際ビジネスコミュニケーション協会の提供で、日本最大の人事ポータルサイト「HRプロ」で配信されています。ATDは世界最大の人材開発・組織開発の非営利組織であり、年次大会には、世界中から約1万人の会員が集まります。

レポートでは、最新のグローバル人材開発事情について、「チームのパフォーマンス向上」や「組織変革」のためのリーダーシップに焦点を当て、セッションの内容を紹介しています。

▼2017ATD 年次大会レポートは、HRプロの資料ダウンロード(人材育成・研修)のページでダウンロードしてください
ATD2017国際会議が示すチームの未来 2017 ATD 年次大会レポート
(提供:一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会)
https://www.hrpro.co.jp/download_detail.php?ccd=00656&pno=16

2017.08.22

弊社代表取締役 永禮弘之のリーダーシップ開発に関する執筆記事が「人材教育9月号」に掲載されました

「人材教育9月号」に、 永禮弘之が、ATD日本支部理事、リーダーシップ開発委員会委員長として、リーダーシップ開発のグローバルの潮流について寄稿しています。

「人材教育」の連載「ATDの風」では、ATD日本支部の理事が、毎月テーマ別に、HRのグローバルトレンドを紹介しています。9月号の第6回では、弊社代表取締役の永禮が、ここ2年間のATD国際会議の基調講演を通じて、リーダーに求められる意識や行動のあり方に関する潮流、リーダーシップ開発の課題を紹介しています。

◆記事タイトル
人材教育 9月号 P.60-63
ATDの風 HR Global Wind from ATD  第6回
今、リーダーに求められる意識、行動を探る


2017.7.31

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾の人気講座「他部門と連携・協働する人のためのファシリテーション講座」を下期(9月、12月)も行います

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾の人気講座「他部門と連携・協働する人のためのファシリテーション講座」を下期(9月、12月)も行います。

このセミナーでは、部門横断のプロジェクトなどの他部門との連携・協働で中心となる人たちのスキルアップを狙い、合意形成に焦点を当てたファシリテーションを1日間で習得します。
ゲーム演習・ロールプレイング演習を交えた実践的な研修内容、講師・参加者相互のフィードバックを通じ、所属部門を越えた関係者を動かし、共通のゴールに導くための考え方、スキル、実践のコツを確実に身に付けます。

【主な内容】
-組織内の合意形成の考え方の理解(グループ討議、講義)
-合意形成のプロセス体験(ゲーム演習)
-合意形成に役立つファシリテーションスキルの習得(講義、ロールプレイ演習)
-合意形成実践に関するQ&A

部門横断プロジェクト活動を行っている数多くの企業で、指示命令権限のないプロジェクトリーダーはもちろん、メンバーのスキルアップにも活用されている実績のあるプログラムです。
参加者の”他流試合”を通じた成長の機会、ネットワーキングの機会としてもご活用ください。

      
【講座概要】
◆タイトル 他部門と連携・協働する人のためのファシリテーション講座(1日間)
◆開催日 秋講座:9月11日(月)、冬講座:12月7日(木)
いずれも10:00〜17:30(開場9:30)
◆定員 各回30名
◆会場 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
(東京都千代田区神田駿河台4-2-5)
◆参加費 1名様 33,000円(税込)、2名様 60,000円(税込)
◆講師 株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役 永禮弘之
◆主催 日経BP社 課長塾®
◆お申込 講座の詳細は日経ビジネス課長塾のサイトでごらんください
https://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbsemi/0930/facili/170208/
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

2017.7.31

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾 Basic「プロセスイノベーション習得講座」で講師を務めます

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾 Basic(公開セミナー)の講座で、講師を務めます。

この講座では、課題解決の具体的方法論「DMAIC課題解決法」を2日間でコンパクトに学びます。この手法は、活動の進め方、各ステップの成果物を共通化することで、組織成果を上げる確率を高めます。業種や職種を問わず、多くの企業が部門横断(CFT)活動で導入しています。

本講座では、ケース演習で手法、ツールを実際に使い、企業の業績向上と成長を支えてきた組織の課題解決の「定石」を、実践を通じてわかりやすく学べます。
「成果と効率を確実に上げる効果的な手法を学び、プロジェクト全体で活かしたい」と考える管理職、プロジェクトリーダー、メンバーにお勧めします。

【主な内容】 全2日間の講座です
業種・業態を超えて、強い企業が備えている課題解決の型を身につけます。本講座で学ぶプロジェクト型課題解決の具体的方法論「DMAIC課題解決法」は、データに基づく仮説検証を徹底的に行い、効率的に解決策を導き出す手法です。業種・業態を問わず、様々な企業で、日常業務から経営課題にまで応用が可能です。 GEや3Mをはじめ数多くの企業が、部門横断の業務改善活動で実践する、現場で鍛え上げられた手法を、体系的にわかりやすく紹介します。

      
【講座概要】
◆タイトル 「プロセスイノベーション習得講座」
~プロジェクト型課題解決のための「DMAIC課題解決法」~(全2日間)
◆開催日時 9月4日(月)・9月5日(火) 10:00~17:30
2日間の講座です
◆定員 30名
◆会場 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
◆参加費 90,000円(税込)(2日間通し)
◆講師 株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役 永禮弘之
◆主催 日経BP社 課長塾®
◆お申込 講座の詳細は日経ビジネス課長塾のサイトでごらんください
https://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbsemi/0930/dmaic/170308/index.html
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

2017.6.14

弊社代表取締役 永禮弘之がATD2017-ICE報告会のセッションで、リーダーシップ開発の潮流について講演します

ATD日本支部理事、同リーダーシップ開発委員会で委員長を務める弊社永禮弘之が、ATD日本支部主催の「ATD 2017-ICE報告会」でセッションを行います。ATD2017国際会議は、世界最大の人材開発・組織開発の会員組織であるATDが主催し、世界中から企業のHR関係者やコンサルタント、教育機関、行政体のリーダーなど10,000 名以上を集めて、今年5月21日~24日に開催されました。弊社永禮は、7月7日(金)15:30より、最新のリーダーシップ開発の潮流について国際会議の内容を報告します。

    
【開催概要】
◆日時 2017年7月7日(金) 13:00~20:45
2017年7月8日(土) 10:00~18:30
◆場所 株式会社人財ラボ紀尾井町オフィス
◆住所 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル16F
◆参加費 1トラック:3,000円    4トラック:12,000円
2トラック:6,000円    5トラック:15,000円
3トラック:9,000円    6トラック:18,000円
◆主催 ATDインターナショナルメンバーネットワークジャパン
プログラム詳細・お申し込みはこちら
https://jinzai-lab.co.jp/archives/seminar-atd/atd2017

2016.4.12

弊社代表取締役 永禮弘之が、東京中小企業投資育成共催の経営承継セミナーを行います

弊社代表取締役 永禮弘之が、今年も未上場の中堅企業向けに安定株主作りを支援している東京中小企業投資育成株式会社との共催で、経営承継セミナーを開催します。

事業承継最大の課題「後継者選び」。本セミナーでは、親族内承継だけでなく、最近増えている親族外承継もふまえて、後継候補者の見極めのポイント、後継者育成、承継後の組織体制づくりの勘所と具体的方法を、事例を交えて紹介します。

  【事業承継 最大の課題 「後継者選び」成功の秘訣 セミナー】

◆日時 2017年6月2日(金) 15:00~17:00(受付開始14:30)
◆対象者 オーナー企業などの経営承継を見すえている現経営者の方
後継者、後継者候補の方、役員、経営幹部の方 限定
◆会場 東京中小企業投資育成株式会社 投資育成ビル7階
◆講師 株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役 永禮弘之
  詳しいご案内、お申込みは、4月中旬から東京中小企業投資育成のセミナー案内ページで公開されます

2017.2.17

弊社代表取締役 永禮弘之が、アカデミーヒルズで公開講座「悩めるマネジャーのためのチームマネジメントシリーズ 部下との対話力を高める~モチベーションを上げるリーダーのコミュニケーション~」を2017年3月に行います

弊社代表取締役 永禮弘之が、アカデミーヒルズで公開講座を2017年3月23日に行います。

<講座のポイント>
この講座では、職場での対話を活かし、部下の意欲を引き出す実践的なコツを学ぶことができます。また、「部下に対する効果的な対話の実践」のセルフチェックシートを使い、改善点を把握できます。さらに、講義を一方的に受けるのではなく、参加者同士で話し合い、具体的な問題意識、取り組みの工夫を共有できます。

<主な内容>
1.【講義】リーダーシップの2つの面:タスクマネジメントとピープルマネジメント
  
2.【自己診断、Q&A】部下とのコミュニケーションの基本
   -コミュニケーションとは
    意味と感情の両方を伝えよう
   -リーダーのコミュニケーションの内容、取り方
    部下のプライベートに介入してもよいのか?
    部下との交流の“質”を高めるには?
    属性、個性が異なる部下と付き合うには?

3.【自己診断、グループ討議、Q&A】部下との対話のコツ
   -部下との面談
    面談を効果的な対話の機会にしよう
    業務の報告、相談だけでは部下はやる気にならない
    面談の頻度はどのくらいが適当か?
   -部下の動機づけのコツ
    人事評価以外にどんな手段があるのか?
   -フィードバックの基本
    「SBI」を用いて具体的に事実を伝えよう
    部下の行動が変わるほめ方、叱り方とは?

4.【ロールプレイ演習、ふりかえり】部下との面談体験
   -部下との面談の進め方とコツ

5.まとめ


「マネジャーとして、部下にどう指導したら良いのか知りたい」「部下のモチベーションを上げて、良いチームを作りたい」「目標を達成できる、強いチームを作りたい」など、多くのご要望に応える講座です。ぜひご参加ください。

      
【開催詳細】
◆タイトル 悩めるマネジャーのためのチームマネジメントシリーズ
部下との対話力を高める
~モチベーションを上げるリーダーのコミュニケーション~
◆開催日時 2017年3月23日(木) 19:00〜21:00(受付開始18:30)
◆定員 40名
◆会場 アカデミーヒルズ
(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
◆参加費 10,000円(税込)
◆講師 株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役 永禮弘之
◆主催 アカデミーヒルズ
◆お申込 講座の詳細はアカデミーヒルズのサイトでごらんください
https://www.academyhills.com/school/detail/tqe2it00000wmb9m.html
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

2017.2.16

人事・人材開発マネジャー・シニアスタッフ向け 戦略的リーダー育成プログラム 開発プロフェッショナル養成コース 「ひとゼミ」(第5期)を開催します

【満席につき、お申込み受付を終了しました】

毎回好評をいただいている、リーダー育成プログラムの開発プロフェッショナルを養成するセミナー「ひとゼミ」の第5期を開催します。

この「ひとゼミ」では、人事・人材開発マネジャー・スタッフの方が集まり、少人数限定(10名)のゼミ形式で、リーダー育成プログラムの指針となる「人材育成体系」のつくり方を学びます。
中身の濃い実践的な学びを促すために、「リーダーシップ開発の基本」をテキストに演習中心の講座を行い、参加者自身の現在のリーダー育成の課題とその解決について考えます。 さらに、異なる企業の参加者同士が、少人数で具体的に討議することで、新たな視点・気づきや組織を超えたネットワークを拡げることも目的としています。

詳しくは、開催概要パンフレット(PDF)をダウンロードして、内容をごらんください。

  【講座概要】

◆開催日時 2017年7月~2018年1月 (全8回予定) 夜2時間、または午後半日
◆開催場所 東京都内(交通アクセス便利な都心の会場を予定)
◆講師 株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役(ATD日本支部 理事) 永禮弘之
◆対象者と募集人数 人材開発の企画運営、実行に携わる企業の人事・人材開発部門の課長、係長、シニアスタッフ 10名限定
※自社の事例を題材にするため、係長、スタッフは、原則として人材開発の業務経験半年以上の方
◆参加費(※) 全8回のコース一括受講 68,500円(税込)
※テキスト、副読本の代金は受講料に含まれません。参加者に各自お求めいただきます。
※お申込者多数の場合、先着順でお受けしますので、予めご了承ください。
◆お問い合わせ先 問い合わせ・受付専用E-mail:info@l-excepartners.co.jp
電話:03-6459-0450 担当:長尾

2017.1.23

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾 Basic「プロセスイノベーション習得講座」で講師を務めます

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾 Basic(公開セミナー)の講座で、講師を務めます。

この講座では、課題解決の具体的方法論「DMAIC課題解決法」を2日間でコンパクトに学びます。この手法は、活動の進め方、各ステップの成果物を共通化することで、組織成果を上げる確率を高めます。業種や職種を問わず、多くの企業が部門横断(CFT)活動で導入しています。

本講座では、ケース演習で手法、ツールを実際に使い、企業の業績向上と成長を支えてきた組織の課題解決の「定石」を、実践を通じてわかりやすく学べます。
「成果と効率を確実に上げる効果的な手法を学び、プロジェクト全体で活かしたい」と考える管理職、プロジェクトリーダー、メンバーにお勧めします。

【主な内容】 全2日間の講座です
業種・業態を超えて、強い企業が備えている課題解決の型を身につけます。本講座で学ぶプロジェクト型課題解決の具体的方法論「DMAIC課題解決法」は、データに基づく仮説検証を徹底的に行い、効率的に解決策を導き出す手法です。業種・業態を問わず、様々な企業で、日常業務から経営課題にまで応用が可能です。 GEや3Mをはじめ数多くの企業が、部門横断の業務改善活動で実践する、現場で鍛え上げられた手法を、体系的にわかりやすく紹介します。

      
【講座概要】
◆タイトル 「プロセスイノベーション習得講座」
~プロジェクト型課題解決のための「DMAIC課題解決法」~(全2日間)
◆開催日時 3月8日(水)・3月9日(木) 10:00~17:30
2日間の講座です
◆定員 30名
◆会場 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
◆参加費 90,000円(税込)(2日間通し)
◆講師 株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役 永禮弘之
◆主催 日経BP社 課長塾®
◆お申込 講座の詳細は日経ビジネス課長塾のサイトでごらんください
https://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbsemi/0930/dmaic/170308/index.html
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

2017.1.6

弊社代表取締役 永禮弘之が、日経ビジネス課長塾で好評の公開セミナー「他部門と連携・協働する人のためのファシリテーション講座(1日間)」を2017年も定期的に行います

弊社代表取締役 永禮弘之が、ご好評をいただいている公開セミナーを2017年も定期的(2月、6月、9月、12月)に行います。

このセミナーでは、部門横断のプロジェクトなどの他部門との連携・協働で中心となる人たちのスキルアップを狙い、合意形成に焦点を当てたファシリテーションを1日間で習得します。
ゲーム演習・ロールプレイング演習を交えた実践的な研修内容、講師・参加者相互のフィードバックを通じ、所属部門を越えた関係者を動かし、共通のゴールに導くための考え方、スキル、実践のコツを確実に身に付けます。

【主な内容】
-組織内の合意形成の考え方の理解(グループ討議、講義)
-合意形成のプロセス体験(ゲーム演習)
-合意形成に役立つファシリテーションスキルの習得(講義、ロールプレイ演習)
-合意形成実践に関するQ&A

部門横断プロジェクト活動を行っている数多くの企業で、指示命令権限のないプロジェクトリーダーはもちろん、メンバーのスキルアップにも活用されている実績のあるプログラムです。
参加者の”他流試合”を通じた成長の機会、ネットワーキングの機会としてもご活用ください。

      
【講座概要】
◆タイトル 他部門と連携・協働する人のためのファシリテーション講座(1日間)
◆開催日 2月8日(水)、6月8日(木)、9月11日(月)、12月7日(木)
いずれも10:00〜17:30(開場9:30)
◆定員 各回30名
◆会場 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
(東京都千代田区神田駿河台4-2-5)
◆参加費 1名様 33,000円(税込)、2名様 60,000円(税込)
◆講師 株式会社エレクセ・パートナーズ 代表取締役 永禮弘之
◆主催 日経BP社 課長塾®
◆お申込 講座の詳細は日経ビジネス課長塾のサイトでごらんください
https://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbsemi/0930/facili/170208/
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。